"小海兔"ってなんだろう?

2017年7月 3日

ツイッターを見ていたら「小海兔」がめちゃめちゃかわいい!!!という話題が出ていたんですが、「小海兔」なんて聞いたことなくて、なんのことか全然わからず、検索してみたら、本当にかわいいウサギそっくりな生物が!!(左の写真)
 
これは本当に存在する生物なのか?と思ってもっと検索してみたら、「海兔」とは「アメフラシ」のことなんですね( ̄▽ ̄)
(可愛い写真の「小海兔」は実はウミウシでアメフラシとは厳密には少し種類が違うようですが、たぶんかなり混同されてます)
 
そして割と普通に「小海兔的故事」という「格林童话」(グリム童話)も出てきます。(真ん中の写真)
グリム童話といえば「ヘンゼルとグレーテル」とか「ラプンツェル」とかは有名ですが、「あめふらし」というお話があるなんて全然知りませんでした!(でもあります。日本語でもこの本はありました。)
 
で、更には明らかにホタルイカのような小さなイカの干し物が「野生海兔干」とかいう名前で出てきます!(右の写真)
一瞬、アメフラシって食べるのかな?と思いましたが(実際日本では食べる地域もあるようなので)、これは明らかにイカですよね!
中国でも「アメフラシ」、食べるのかな~?
 
「小海兔」という言葉でこんなにいろいろ調べてしまった(^▽^;)いろいろ勉強できたということかな?
 
最後にもう一つ・・・
アメフラシは英語で「sea hare」なので「海兔」なんですね~、そのまま( ̄▽ ̄)
 
by 下垣内 あゆみ
 
#中国語 #SC神戸 #語学スクール
d1290913.jpg1-160ZF01952K4.jpgTB2qcoTuwRkpuFjy1zeXXc.6FXa_!!737224642.jpg_230x230.jpg

ページトップへ戻る

講師紹介

SC神戸中国語スクールからのお知らせ・トピックス

ポイント購入-Paypal

Paypalでのオンラインレッスン用のポイント追加購入は、以下からどうぞ

特定商取引法に基づく表示
受講生から頂いた喜びの声(クチコミ)
リンク集

www.youtube.com